ブログBLOG
炭水化物は人類の敵なのか、味方なのか
2016.08.01
雑感
こんばんは、井上です。
今日明日の2日間、クリニックはシステム工事のため休診とさせていただいております。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
その代わりにお盆は通常通りの診療を行います(日曜日にあたる14日のみお休み)ので、よろしくお願いいたします。
夏といえばダイエット。
ダイエットに限らず健康管理のために食事や間食を気にしている方は多いと思います。
○○だけダイエット、低GI食、酵素ダイエット、ファスティング、マクロビダイエット、炭水化物抜きダイエット、糖質制限、低糖質、スーパーフード、、、
一時的な流行で終わるものから、学術的な考察がなされるているもの、今現在大流行しているものまでいろいろあります。
現代人が糖質、糖類を取りすぎなのは、私を筆頭として間違いない事実だと思います。
最近の人気はやはり、糖質制限・低糖質ダイエット。
体重を減らす、血糖値やHbA1c値を低下させる、という目的のためには極めて有効だと思います。
健康で幸せに長生きするためには、、、どうなんでしょう。
食べかけですみません。
土曜日は近所の公園の夏祭りでした。砂ずりを食べながら、生物の進化についてぼんやり考えました。
歯がない鳥類などはくちばしでかみ砕くことができない代わりに、筋肉でできた消化器である砂嚢(砂ずり)の中に貝殻や砂を入れ、そこで食べ物を細かくします。進化ってすごい。
人間は昔は糖質糖類はほとんど摂取しておらず、たんぱく質と脂肪からエネルギーも得ていた、穀物を栽培するようになって5千年しかたっていない、炭水化物が主要なエネルギー源となってまだ○○年・・・
確かにそうなんですが、その昔の人々は(医学の進歩を抜きに考えても)今の私たちより健康で快適な生活を送っていたのでしょうか。それってどうやったら確認できるんでしょう。
チョコとお米なしでは生きていけない私としては、マーリン・ズック博士の著書「私たちは今でも進化しているのか?」に一票。
数年という短い単位で進化を遂げる昆虫ほどではないにしても、日本人の腸は欧米人よりもずいぶん長い(←読者の方よりご指摘をいただきましたが、有意差を示した論文はないようです、すみません💦)、とか胃壁の厚さが違う、とか農耕民族として体は充分進化適応している、と自分に都合のいいように信じています。
食べ過ぎず、適度に体を動かしていればいいんじゃない(それが一番難しい)。
(※過度の糖質制限は危険なこともあります)
あ、昨日は大阪でレーザーのセミナーに出席してきました。
レーザーの進化のお話も大変面白いです。
浄水皮ふ科クリニックHP http://josui-hifuka-clinic-com.check-xserver.jp/wp/
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ★ | - |
【火曜】 ~19:30 【金曜】 ~18:30 |
- | ★ 18:00~ |
- | - | ○ | - | - |
○ ・・・ 皮膚科 ★ ・・・ 形成外科
休診日:木曜・日曜・祝日
・美容皮膚科・形成外科は完全予約制です。
・美容皮膚科は不定休です。事前にインターネット又はお電話にてご予約をお願いします。
・形成外科は事前にお電話又は院内でのご予約をお願いします。
急患対応や、やむを得ない事情により、予約当日に変更やキャンセルをお願いすることがございますのでご了承ください。また、ご予約のお時間は診療開始時間とは限りません。