ドクターブログBLOG
『たこ』と『うおのめ』について by院長
2016.10.05
皮膚科
こんにちは。院長です。
今日は雨風が強かったですね。
さて今日は、 『たこ』 と 『うおのめ』 についてです。
よく「たこができた」、「うおのめができた」、とおっしゃって受診されますが、正体は皮膚の角質の肥厚です。
人間の足は全体重をささえるため、もともと皮膚は分厚く出来ています(
できればその全体重を足全体で均等に支えてあげるのがいいのですが、
そうなると皮膚は、その荷重がかかっているところが破れないよう、
その結果、薄いべっこう飴のような肥厚した皮膚が形成されます。
この、痛くない角質肥厚を『べんち』、
角質が一部固くなりすぎて尖った米粒のようになり、足の裏に向かって突き刺さって痛いものが『鶏眼』といわれています。
患者さんからは「削ったらもうできないのですよね」、
しかし前述の通り、足への負担から身を守る防御反応ですから、できものの切除と違い取ったら(削ったら)
大事なのは、歩き方や自分の足にあった靴を選ぶことですから、
靴の専門店にご相談されるのもよいかと思いますが、まず痛くてお困りのときは当院にて削りの処置を行っております
浄水皮ふ科クリニックHP http://josui-hifuka-clinic.com/
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~16:30 | ○ | - | ○ | ★ | ○ | ★ | - |
【火曜・木曜】 ~19:30 【金曜】 ~18:30 |
- | ★ 18:00~ |
- | ★ | ○ | - | - |
○ ・・・ 皮膚科 ★ ・・・ 形成外科
休診日:日曜・祝日
・形成外科は予約優先制です。急患の方はこの限りではありません。
・美容皮膚科は完全予約制です。不定休がございますので、事前にインターネット又はお電話にてご予約をお願いいたします。